忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私は見て描く量が少ない。
PR
 絵を描くために必要なものは「絵を描きたい」という気持ちだけだ。
 そして、絵を描くために、なすべきをなし、することをする。
 模写は見ること、そして描くことに重点を置いた練習である。

 分かりやすく言えば、「見る感覚」と「描く感覚」を養う為にある。
 たまに想うことも入るが、それは対象やする人に依存している為
  万人が得られる効果ではない。

 あくまで「感覚を得る為の練習」が、模写模倣である。

 すばらしいものを、飽きることなく見ようとしなさい。
 そして、それが何であるかを食い入るように見なさい。
 それでこそ、技術の知識は得られるのだから。
 芸術の価値は作品単体で決まりうるものではない。

 それそのものには、絶対的な価値が無いからだ。


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター