20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の好き嫌いの観念は薄い。
あるのは「嫌いではない」と「好きではない」のおおよそ。 正直、嫌いという感覚や、好きという感覚が分からない。 好きである、嫌いである、という感覚が分からない。 だが、好き嫌いを多く持つことはとても生き辛いのだろうと思う。 何かを嫌ったり、あるいは何かの一つを好きになったりして、それ以外を嫌ったり。 正直、嫌うということは争いの種だ。 そうした許容の見かたもある。 * 一般的な人はもしかしたら、好きである、嫌いである、それらを口に発することで、自己暗示に掛かっているのではないだろうかと、思ってしまう。 そして、発された言葉を受け取った他人の反応によって、より暗示が濃くなっているのではないだろうか、と。 つまる所、好きだと思い込んでいるだけではないのだろうか、と。 だが、思い込みというものは武器になるのも分かる。 太古から、人間は思い込みを持って生きてきた。 信仰という思い込みを。 私は自分に思い込んでいないか、と疑心を持っているのだろうか。 疑心が思い込みを阻み、思い込んでしまいにくい状態となっているのだろうか。 よく分からない。 PR ![]() ![]() |
P R
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|