忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 趣味のウェブサイトにおける集いは、同人とも言える。
 ただし、直接的な交流ではない。
PR
 学校とは、社会における最初の仕事である。
 見返りは知識と証だ。

 十分にこなせる人間であれば、社会において使えないと言うことは滅多に無い。

  *

 私には無い。
民主主義に基づく政治である以上、民意を示すことが国民にできる行動である。
 「待て!」 という台詞。
誰が待つんだ、という話になる言葉だが、人ごみの中に逃走中の犯人が紛れ込んだ場合、この言葉を叫ぶことが効果的だとかなんとか。
関係の無い人たちはその言葉に驚いて硬直しやすいらしく、また犯人はその言葉に反応して動きやすく突き止めやすいって話らしい。

ん、「待て」じゃなくて「動くな」だったかな。
詳しくは覚えちゃいない。
「損失を伴わぬ戦いは、とても建設的だ。」


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター