忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日本において政治経済に関する知識を有している人間は限られている。
 そんな状態で選挙をした所で正常な政府を維持できるかどうかと言えば、
  今日の状態を見れば明白ではないだろうか。

 また世界において日本は、少なくとも小石のような存在ではない。
 日本が悪い政府になって迷惑をこうむるのは日本人だけではないのだ。

 と、ルーピーという言葉を見て思った。

   *

 じゃあどうすればと言うが、まず政治経済の知識は必要とされるのに、
  政治経済の知識を個々人で身につけなければいけない状態はどうかと思う。
 少なくとも経済の知識であれば中立を逸脱しにくいはずなので、それくらいは。

 まあ、政治屋にしてみればそんなことは困るから対処しないだろうけど。
PR
 議会制民主主義政府において、党派閥というのものの利点は
  「迅速に意見を交わし一定量まとまった主張を持つ」という点にしかない。
 そこから議論を抜き取ってしまえば、無駄な脂肪を肥やしているにすぎなくなる。
 まして議会の意味が無くなってしまうようなことは、代議制の放棄に等しい。
 「社会に暮らすものとにって、あらゆる社会の動きと無関係ではない。
  もしどこかに渦、それも大きな渦があるとするならば、
  いくら遠くともいくら放れていようとも、あなたを飲み込むかもしれない。
  知らぬ存ぜぬ、関係ないでは済まされないのだ。」
 渋滞の先頭車両の法則

 彼らは後ろに渋滞が続いていることに気づくことは無い。
 彼らは次々と先頭をこうたいしていく。
日本の政治は劣悪である。
それもよく見えない形で。


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター