20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
農業の映像を見ていて、機械が入ってきて沢山の人手を必要としなくなり、子供の頃から農業に慣れ親しむ機会が少なくなっているのではないか、そしてそれで若い人たちが農業に近づきにくくなってしまっているのではにか、という話を母上としてた。
ではにか→ではないか 機械のそばに子供を置いておけるはずもなく。子供が離れているのではなく、大人が遠ざけてしまっているのではないか、という話。 あれだよね、若者の~~離れって大抵近づきにくくなってるだけだよね。 * 大人が子供を育てているんだから、何でもかんでも子供が悪いわけないじゃない。 なんで子供が寄ってこないのかって考えなきゃ。 PR ![]() ![]() |
P R
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|