忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 自ら日を刻まねば、日を自覚することは難い。
 自ら日を読まねば、日を負うことなく、日に追われる。
PR
 私が私の嫌いな情報を避けた結果、ここに書くことが余りにも無さすぎる。
 毒も適量なれば薬になるわけで、頭の体操と称して毒を摂る必要があるのかも。

 最近は意識の精細さも欠けていて、ボーっとしてる感じ。
 食事以外に清涼飲料水を飲む回数が減ったから、糖分不足?
 そんなに頭を使っている感じはしないのですが、
  日常的に使ってて感じていないだけかもしれない。
   *

 よく覚えていないほど大雑把にしか見ないため、細かい部分は記憶すらしない。
 よく細かくも重要な部分を見逃していることに気づいて読み返すほどだ。


 また見入っているようでも、意識が別のことに向いていたりすることもあり、
  私にとって「見る」というのは「意識しなければできないこと」と言える。
 そう考えると、私が学習を苦手とするのはそうした「癖」が原因なのかもしれない。

 正直、私が覚えられるのは「動作」をともなってこそだし・・・。

   *

 他者といる時、強いストレスを自ら生み出してしまうのもそれ関係かも。
 理性的でない人はよく「見えていないから無い」とか「見えてないけどある」なんていう風に考えてしまう。
 見えていない場合、理性的に考えたのならば、現在の事実に基づき、「見えていないのだが、どうなのだろうか」という程度に留まる。
 素直とは、従順たる様を意味する。


忍者ブログ [PR]
P R
忍者おまとめボタン
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター