忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[550] [549] [548] [547] [546] [545] [544] [542] [541] [540] [539]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 物語を創るという行為の根源は「わがまま」であると思う。
 簡単なものとしては「こういう世界がいい」とか、「こういう人生がいい」とか。
 反対に「こういう世界はいやだ」とか、「こういう人はいやだ」とか。
 何が好きで何が嫌いなのか、という嗜好から、
  こういうのがいいという「わがまま」によって、創られているのではないか、と。
 作家などはその上で「どうそれらを見せるのか」という条件を加え、
  他の人が見てもいいような形態で世に出している、ということだろうと。

 絵という分野で言えば「~が見たい」とか。

  *

 特にそれらの嗜好が顕著化するのは大人と子供の間である思春期。
 いわゆる中二病と言われるようなものは、
  世界に対するわがままが顕在化している状態のことだ、と。

 * * * 関係ない話。

 「シュルレアリスムは画家にとっての答えであり、
  見るものにとっての果てしない問いである。」
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター