忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 「才能を、意識と言いかえて、そう思いなさい。
  才能が無いのは、意識が無いだけだと、思いなさい。
  才能が悪いのは、意識の仕方が悪いと思いなさい。

  才能なんて考えられるような、生半可な意識の仕方をしているのでしょう?
  そして、そんな生半可な意識では、できないのでしょう?」


>続・絵を描く上での意識
 http://andil.blog.shinobi.jp/Entry/22/

  想う
 「どんな絵が好きなのかい?
  どんな物が好きなのかい?
  どんな人が好きなのかい?

  どんな形が好きなのかい?
  どんな色が好きなのかい?
  どんな線が好きなのかい?

  どんな表現が好きなのかい?
  どんな構図が好きなのかい?
  どんな効果が好きなのかい?

  どんな絵を描きたいのかい?
  どんな物を描きたいのかい?
  どんな人を描きたいのかい?

  何を描きたいのかい?
  どう描きたいのかい?
  どう描くのかい?」

  描く
 「思い通りの線も描けないのに、思い通りの絵を描けるはずがない。

  思い通りの線が描けないのに、思い通りの形は描けるはずがない。
  思い通りの線や色が描けないのに、思い通りの質感は描けるはずがない。

  思い通りに描けるようになるまで、描かなきゃ。
  思い通りの形が描けるまで、描かなきゃ。
  思い通りの質感が描けるまで、描かなきゃ。

  もっともっともっと、沢山描かなきゃ。
  思い通りに描けるようになるまで描かなきゃ。
  描けないんだったら、もっと描かなきゃ。

  もっとよく見て、もっとよく想って、もっとよく描かなきゃ。
  もっともっともっと、沢山描かなきゃ。」

   見る
 「どこを見てる?
  ものを見ない、キャンバスを見ない、線を見ない、色を見ない。
  そんなんで、絵が描けるの?
  そんなんで、描きたいものが見えるの?
  そんなんで、思い通りの線が描けるの?

  絵を見てる? 人を見てる? 自分を見てる? 自分の絵を見てる?
  線を見てる? 色を見てる? 形を見てる? 質を見てる? 紙を見てる?
  ちゃんと見てる? 本当に見てる? しっかり見てる? よく見てる?

  何にも見ないで、目をつぶったようなままで、絵が描ける?
  どんな風に描いているのか見てる? どんな風に描いたか見てる?

  ちゃんと見ないと、本当に見ないと、しっかり見ないと、よく見ないと。
  絵を見て、人を見て、物を見て、自分を見て、自分の絵を見て。
  線を見て、色を見て、形を見て、質を見て、光を見て、影を見て。

  見ないと、何にも描けない。
  ちゃんと見れば、描けないわけがない。」

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター