忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[93] [92] [91] [90] [88] [87] [86] [84] [83] [82] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 はたして一時の、また上辺だけの、あるいは表層の姿だけで、正確な評価を下すことができるだろうか。
 人物の評価とは、それまでやってきたこと、今現在やっていること、そしてそれらが後世に与えた影響によって下されるものである。
 それらを少しも、一握りすらも知らず、評価を下すことはできない。

 それらを知りもしない、その判断によって行動する、ということはあまりにも愚かしい。
 情報もなく、論理を欠き、感情による判断では、その行動が失敗する事は目に見えている。

 その人が何をしているのか、何をしてきたのか、知っていますか?

   *

 にーっこにこどうが でのある人の情報。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6624475
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6469005

   *

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2624677

 これを見て、特に最後のほうを聞いて思ったのが、
  日本人っていつも何か悪い事はないかと粗探しをするような感じがする。
 の割りに、知らない、という事を知らない。日本人だけではないかもしれないが。

 物事「できない」って言うことの大半は「知らない」だけ。
 あとは「やらない」ことで、「物理的に無理」なことは日常的に少ない。
 だから、知る、という事は大切。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター