20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例えば、ゲームが好きでゲームを日常的にしている場合、その意識が日常的に発生する。
ふとゲームの画面が頭の中に出てきたり、ゲームの音楽が流れてきたり。 私も昔、囲碁に熱中していた時期、頭の中ではよく碁石が並んでいた。 そういった、それを目的としていない時にすら、その意識が出てくる状態。 私の場合、絵を描いていても、文字や文章、言葉、理論うんぬんが浮かんでくる。 今も、文字を打っているのだが、絵を描くことを目的とする場合、この意識の偏重はいただけない。 文字と絵では意識の使い方がかなり異なる為、中々相容れるものでないからだ。 * 意識の偏重が、目的への傾向であれば問題は小さい。 だが目的以外への傾向の場合は、問題として大きいだろう。 簡単に言えば、気が散ってしまうわけだから。 PR ![]() ![]() |
P R
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|