忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278] [277] [276] [275]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は、使っている意識が人と比べてはるかに少ないです。
人付き合いすらしていない為、私の中の記憶は殆ど更新されていないのです。

それとは関係ないかもしれませんが。



フリーの音楽をBGMにしたサイトは、昔からよくありました。
2002~04年頃辺りは一番それらが目に付いた時期だったかもしれません。
音楽を流す、それだけでサイトが息づくような感覚。
その時期からHP制作と題したサイトも結構ありましたし、
つけるのに難があるとすればファイルの重さくらい。

その中でも私の中で印象強く残っているのが、
とあるサイトで以前流れていたTAM Music Factoryさんの「甘夏」。
その曲を聞くとそのサイトの記憶がよみがえってきます。
なぜ強く思い出すのか、と言えば第一に曲調が私の特に好きなものであること。
加えて、そのサイトがしばらくの間見続けることになる「ストーリーGIFアニメ」を取り扱っていたこと。
今はもう見れませんが、そうしたことがあったことの記憶は残っています。


ただ、若干問題がありまして。その「甘夏」は人気のあるBGM。
加えてフリー素材ですので、ほぼどこでも流していい。

今でも、たまに耳にするんですよ。その曲を。
というかさっき聞いたんですよ、その曲を。
それで思い出してこんなこと描いているんですよ。

私の所為なんですがね、作業どころじゃねえってことですよ。
探しちゃいましたよ、どこで配布してるんだっけかと。
いや、作業しながら動画見るなって? この方が進むんですよ。
私も寂しいんですよ。寂しいって気持ちが出てきてるんですよ今日この頃。

話を戻しますが、曲を聴くだけで、様々な思い出を呼び起こされる。
BGMの力は偉大だなあと、感じたわけです。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター