20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝食を食べたあとに一応二時間ほど寝たが、同じような状態になりかけて目が覚める。
ストレスで参っているのに、睡眠不足に更なる不安か。 むしろ、ストレスで参ってたから? うーん。 簡単な事すらぱっぱと思いつかない頭のおぼろげさに泣けてくる。 もうだめだ。 PR
汗をかいて目が覚めた。
尋常でない発汗量は、まずで水で濡らしたかのよう。 しかし濡れ方から、汗であることはなんとか分かる。 お腹のこともあって、困惑する。 不安に頭が冴え、眠れそうにもない。 まずい。
私はpixivにおいて、分けるならば「底辺」に属する程度の人間だ。
0点は別によくあるし、閲覧数は2桁止まりで、ブックマークなんて稀有。 別にそれは、私が閲覧者に評価されるような絵を描いていないからであって、 当然のことなので、特に不満などは無い。 あるとすれば顕著になる自分の意欲の不安定さへの不満くらいだ。 点数があれば嬉しいし、ブックマークがあればとても嬉しい。 だが、「ああ、これは点数はいるよね」だとか、 「まあブックマークされるよね」くらい。 なければ、ああ、そのくらいだよね。 正直、この考え方が一番意欲を不安定におとしめている要因だとも思う。 * ちなみに、私の投稿した絵の中のトップ3のはみつあみの慣れ方の三つ。 それにジョジョ×東方とかが続く。 ぶっちゃけ、これらを超える数字を出せる絵を描けるとは思えない。 別に描きたいとも思ってないから、ダメだ。
他者の主張を見ると、私は強いストレスを生み出す。
そして、妙に思考を行ったり、吐き気を催したりする。 私にとって、他者を省みず主張を行える人物は、尊敬に値する。 主張そのものに対しては、なんら関係ないが。
■ゴスロリをモチーフにした衣装他。
色の差異を意識した衣装の描画テスト。 スタイルを隠し幼く見せる衣装。 お腹周りラインを厚くし、スタイルの凹凸を消している。 同上。ただ、この配色は失敗。 子供っぽさをかなり隠すような衣装。 頭身をごまかすために遠い上からの構図。 小さいスーツを流用したかのように、あえて右前。 子供っぽさを演出しつつ、子供のスタイルを隠すような衣装。 頭身をごまかすために近い下からの構図。 左下のイスは地面を知らせる小道具。股の高さは黄色い羽の先っぽの高さ辺り。 |
P R
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|