忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私は人との交流が極めて少ない。
 昔、こんな事を言ったことがある。
「かけられる言葉が100あれば、そんな言葉が1つ2つ合っても、100分のちょっと。
 けれど、かけられる言葉がそれ以外に無ければ、そんな言葉でも100%なんです。」
 原文は覚えていないので、あくまでもこんな感じのこと。

   *

 そんなことを思い出したのは「見た量」のことを思って。
 例えば「○○が一番良い」という人は、そのジャンルに関してよく知っているのだろうか、という話。
 多くの作品と比べて、それが良いという結果に落ち着いたのか、
  それとも数少ない作品の中から選んだ一つでしかないか。
 100の、1000の、10000の作品の中から厳選したのか、
  それとも目に付いたそれを選んだだけなのではないか、という話だ。

 極端な話、本当にそれが良いのかどうかを考えたことはあるのか、だ。
  ただ一目見て思ったことだけで、判断しているのではないか、と。
 もちろんこれは、「○○はダメだ」という話にも通ずる。

   *

 私は「人の主張を見る量」が極端に少ない為、反射的にこうした事を考える。
 頭を悩ませ、意識を集中させすぎ、平常でいられない。

 正直私にとって、それらと関わることは
  「好奇心から3メートルの高さから自ら飛び降りる」ようなものである。
 ただの馬鹿だ。
>見る
 花を見たこともないのに、花のイメージをすることはできない。
 人は間違うものであり、その修正には気を使わなければならない。

>描く
 丸を綺麗に描けた所で思い通りには描けないが、思い通りが描けるなら丸は綺麗に描ける。
 思い通りに描けないのなら、思い通りに描けるまで意識し、描くこと。

>想う
 一切のイメージもなく、一切の思慮もなく、作品を作ることは難しい。
 そして、何が好きなのか。

   *

ただし

 絵の為であれば、絵以外の意識は一切意味を成さない。
 言葉さえも。私さえも。
 腸の調子が悪くなって三週間ほど。
 いまさら腸の為に固形物を食べない生活をしてる。

 なおるかなぁ。
 タイムスリップなどを扱う作品は、ほとんど例外なく世界に「時間表」が存在する。


 例えば一口に「過去へ行く」と言っても、
  「過去という場所」が存在しなければそこへ「行くこと」はできないのである。
 つまり「その世界に過去の世界が存在する」必要があるのだ。

 では、現実世界において過去が存在するか?
  現時点では残念ながら、有無の証明をすることはできない。
 簡単に言ってしまえば、人間の過去というのはあくまでも「記録」でしかない。
 人間が「過去は存在する」というように覚えているのは、「過去を覚えているから」にすぎず、
  あくまでも「経過を記憶から予測している」に過ぎない。
 もっと別の言い方をすれば、「世界の時間軸」は見つかっていないし、
  まして「世界の時間表」の証明などできないのである。
( 分かりやすく言えば、時間が存在するかどうか? という話 )
( 経過から~の話の典型は、世界五分前仮説。 )


 だが物語において、そうしたタイムスリップを扱いたい場合、「時間表」は必須である。
 それが無ければ「その世界に過去の世界が存在しない」ため、
  新しい定義を作らなければ、その物語として成立しないのだから。

 ちなみに、その「時間表」が絶対なものである場合や、
  絶対なものでなければならない場合などは、何かしらの意思が存在することになる。
 まあ運命であったり、守護者によって護られていたり、作者が諦めていたり、様々だが。
 時間表が絶対でない場合でも、タイムパラドックスなどの問題は抱えやすく、
  それらをどう掻い潜るかという感じに、様々な創作がなされてきたほどだ。


   *

 ただし空想はあくまで空想である。
 だがロマンはやはりロマンである。


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター