20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「細かく描き直す癖」はいいものではない。
反対に「大きく描き直せる意識」は望ましい。 違いは、描画に対する神経の使い方。 描き直すということは失敗しているということ、 「細かく描き直す癖」はつまり「細かく失敗する癖」である。 細かく失敗してしまう為に、細かく描き直さざるをえなくなる。 より精確に描画できるよう注意しなければならないという意味だ。 「大きく描き直せる意識」というのはつまり、 「描いたものを大事にしない意識」である。 絵は大事に描かなければいけないが、描いたものを大事にしてばかりではいけない。 むしろ「大きく失敗した絵」ならば描き直さなければいけない、ということ。 「一回一回の描画に集中すること」と 「一回一回の描画に固執しないこと」である。 * 主な処方箋は、単純に描画の練習。 30秒ドローイングなり、ネガティブスペースドローイングなり、 適当な紙に「容易な修正の出来ない画材」で一枚一枚描くなり。 * 修正しないのは論外。 PR ![]() ![]() |
P R
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|