忍者ブログ
20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
[314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306] [305] [304]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私のサイトであるBlueCityの感情的精神空間には、「一言」というページがある。
 私の思った言葉を、ほぼ漠然と記録してっただけのページだ。

 四年前、ウェブサイトを開設してから3年くらいの時、一日一言というものを始めた。
 一日一言、思った言葉を記録していく、というものだ。
 これらは、偉人たちの格言を集めたサイトを見て言葉を思ったことに始まる。

 最近は更新されていないが、開始から一年ちょっとは続き随分と多い。
 現在では無意味な言葉を削っていたりするため欠番も多いが、一年分以上はある。


 それを見て、今を見て思うことは、「意欲の停滞」である。
 昔は何かを考慮することに対して積極性があった。いわば欲があった。

 だからこそ、一年もその言葉をつづることが続き、丁度その辺りにファンタジー小説を書いていたりもした。
 それ以外にも時期を同じくして一日一枚絵を描いたりもしており、とても意欲的と言える活動をしていた。
 そう三年前、私が15の頃である。

 昔話をすると、私は小学五年の頃から学校とは徐々に離れていった。
 中学では登校した日数自体、二桁無いかもしれないほど。

 で本来学業と交友に費やす時間を、私が何に使っていたかと言えば、
 パソコンが主で、他はゲームなど。簡潔に言えば遊びほうけていた。


 だが、意欲的に遊びほうけていた、と私は思う。
 何かがしたいがために何かをおこなう、というような意欲によって。

 それがいくら稚拙なものであろうとも、今現在の私にはそれらすら無い。
 何かをしたいわけでもなく、何もしていないことをしない為に何かをしている。
 気を紛らわせるために何かをしている。

   *

 とまあ、現状の意欲の少なさを確認。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
P R
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/17 菅原Andil]
[05/16 菅原Andil]
[03/20 菅原Andil]
[03/19 菅原Andil]
最新記事
(10/12)
(09/16)
(09/06)
(07/04)
(06/01)
プロフィール
HN:
Andil.dimerk
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/02
ブログ内検索
カウンター