20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が、何をしていたのか。
MUGENのAIをせっせと作ってました。 のんびりやっていたので、一週間かかってる。 あとは、動画撮って、絵描いて、ニコニコ動画に・・・ はぁ・・・。 PR
恐怖とは、分からない、理解できない、そして対処できないからこそ、起こるものだ。
だが、対処できないというものは、大抵、分からない、理解できないものである。 恐怖の源を知り、理解すること、そして対処の方法を思案すること。 それが、恐怖への最善の対抗策である。
「ただいま、電話に出る事ができません。
ピー という発信音の後に、メッセージをどうぞ。【ピー】」 「現在、電話に出ることができません。 発信音の後に、メッセージをお入れください。【ピー】」 * 「今日は電話に出る気分じゃありません。 留守番電話にも何もメッセージを入れないでください。【ピー】」
「民主主義においては、国民全員が自立しなければならない。」
* 自立、と言うのは、特に自らで考えるという事。 もし、国民が自身らで考える事を止めれば、いつか破綻する。 * 日本と言う国は破滅、ではなく堕落へと向かっている。 それは何よりも、国民の無知によるものであり、そして情報、判断の依存によるものである。 * 自らで調べそのことを知り、そして自らの判断を行わなければならない。 それが、民主主義における国民の義務である。 国民の義務である。
絵の出てくる夢を見た。
あんな絵を描きたいと想った。 頑張らなきゃ。 |
P R
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|