20090306から 日常メモ用とか ■日常に思ったことを、メモしていきます。 ■疑心と許容を信仰しています。 ■正しい保障なんて無い。 ■正確さより、人の心を動かすものがあるのも知っています。 ■あと、空想旅行、深夜便.夢旅行とかなんとか。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
占いとは、いわゆる「神様」である。
別に特定の神様である必要は無いが、適当な意味を加えることで安心する為にある。 * 私は楽しんでるよ? PR
昔は絵を描くときに、これと言って気にすることも無く描いてた。
今は何かと気にしてしまう。 楽しくない。
学校とは、社会における最初の仕事である。
見返りは知識と証だ。 十分にこなせる人間であれば、社会において使えないと言うことは滅多に無い。 * 私には無い。
独創性に重要なのは「外」の情報である。
* 見描想における「見る」とは、絵を見ることばかりではない。 物、風景、無目的な視点によって映し出される光景までも、意識的に見ること。 むしろ、見るということに限定されるものではないのかもしれない。 におい、感触、音までも、それに属すると言えるのかもしれない。 知らん。
うつうつ真っ盛り、な二十日前後を私は二十日病と呼んでいます。
別に、何か警戒しているわけでもなく、気分が妙に落ち込んで、 上がらないなあと思っていたら二十日前後という感じの二十日病。 この数年間はほぼ毎月こんな感じ。 そううつでも患ってる? でもそうはどこ? 単なるうつの波? それにしちゃテンポ良すぎるし・・・。 まあ、何にもできないわけじゃないから、大丈夫なんだけど。 |
P R
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
|